az you like!

伊豆で開業した小さな不動産会社です。日々のこと、綴ってゆきます。

不動産

いろどり鮮やかなお客様の庭先。雨の中の華やかな花いろは嬉しくなります。





IMG_4963
IMG_4965
IMG_4966
IMG_4964
 

庭のアナベルがとても元気です。繊細な見た目とは裏腹に、しなやかで丈夫な西洋アジサイは、特別なお手入れもしていないのに、毎年ちゃんと花をつけてくれます。
IMG_4880
IMG_4878
IMG_4875


さわやかな可愛くて小さい花、「ルリマツリ」は夏の花の印象がありますが、我が家ではまだまだ花盛りです。
IMG_2188

秋晴れの高い空の色とのコントラスト。かわいいだけじゃない、この色とたたずまい。
私の大事なお客様とご縁の深い花と知り、より、好きな花になりました。
励ましていただいたり、支えてもらったり、ときには厳しいことを教えてくれたり、笑ったり、泣き言を言ってみたり、たくさんの人に支えられて私は、ここにいます。なんて素敵な人たちとばかり巡り合うのだろうと、自分の人生を自慢したくなる時もあるくらいです。
もしも、私に関わってくれている、ここを見てくれた人がいたら、いつもありがとう、と思っています。と、伝えたい。そしてこれからの出会いもきっと同じように素敵なことが待っているのだと確信しています。
秋の日の独り言でした。

こんにちは。10数年前ほど前に庭に植えたシマトネリコが大木になり、手に負えなくなってしまいました。一年前に一度切ってもらったのですが、切株がまだ元気なので、自分で抜根をしてみました。この根っこのすぐ隣には浄化槽が埋設してあり、実際に気の根っこが浄化槽に絡んでいたり突き破ってしまったりと、放っておくとトラブルになるそうです。
IMG_1672
その根っこがこちら。ごめんなさい、と謝りながら、丁寧に除去しました。
まだ、伸びている根っこはありますが、それをどこまで追いかけるかが課題です。

IMG_1722
周りにある、ワイヤープランツの根っこもなかなかしぶとく、時を忘れて戦っています。
昼間は暑いので、日没間際に少しの時間で毎日コツコツと地味に掘ってます。
楽しきかな、スローライフ。

神社や寺巡りの好きな人から一度はいくべき!と言われ続け、念願の「寒川神社」へ行ってきました。熱海からは西湘道路経由で二時間ほど。青い海を右手に、ドライブを兼ねて。
相模国一宮であり、八方除けのご利益のある、神社。境内への道もこの猛暑だというのになぜか涼やかに感じ、境内は清々しく、ぴりっと引き締まるような、安心するような、そんな気持ちになりました。


IMG_1541

IMG_1542

IMG_1546

IMG_1545

神聖なものに触れると、気持ちも心もリフレッシュします。
また、頑張ろう


↑このページのトップヘ